こんにちは。ゆっきぃです🙂
ピースボート106日間のごはんを全公開していくこのシリーズ、
今回は、12日目(5月19日)の食事をご紹介します。
前回は、11日目(5月18日)の食事をご紹介しました。

これまで述べ7万人が参加!
ピースボートの資料請求はこちらから(無料)
では、早速いってみましょう。
目次
モーニングメニュー(朝ごはん)
朝はパノラマ、リド、リージェンシーの3カ所から選べます。
朝のメニュー自体は基本的にいつも同じです。
(卵の調理法、ハム・ベーコン、フルーツの種類などが変わります)
※食事のメニューはクリックで開きます。
パノラマ(9F)、リド(9F)
- パン各種
- フレンチトースト、パンケーキ
- タマゴ(目玉焼き、スクランブルエッグ)
- チーズ、ベーコン、ウィンナー
- ハッシュドポテト
- サラダ
- デザート(ヨーグルト、フルーツ)
- 飲み物(ジュース、ミルク、お茶、珈琲)
リージェンシー(4F)
- ごはん(白米・玄米・おかゆ・ふりかけなど)
- パン
- みそ汁、スープ
- お惣菜(その日によって変わります)
- 点心(シュウマイ、小籠包、中華饅頭)
- サラダ
- デザート(ヨーグルト、フルーツ)
- 飲み物(ジュース、ミルク、お茶、珈琲)
ランチメニュー(昼ごはん)
昼はパノラマ、リド、リージェンシーの3カ所から選べます。
パノラマ(9F)
- 白身フライサンド
- フレンチフライ
- コーンクリームスープ
- サラダ
- 珈琲・紅茶・日本茶
ハンバーガーです。
リド(9F)
- とんこつラーメン
- 塩ひじきごはん
- 本日のサラダ
- 香の物
- 日本茶・珈琲・紅茶
とんこつラーメンは大人気。
限定300食はすぐに売り切れます。
リージェンシー(4F)
- アロス・コン・ポヨ
- フェイジョアーダ
- ムケッカ
- ベジタブルフリッター
- 野菜炒め
- コーンクリームスープ
- サラダバー
- ライス
- パン
- 日本茶、珈琲、紅茶

今回はたぶんインドネシア風?
⇒ブラジル料理でした😅
不思議な名前にひかれて食べに行きました。
アロス・コン・ポヨは、鶏肉の炊き込みご飯。(プレート左上)
フェイジョアーダは、黒豆と肉の煮込み(プレート左中央)
ムケッカは、海鮮トマトシチュー(プレート右中央)
主にブラジルなどの南米で食べられている料理で、エスニックな感じでした。
ディナーメニュー(夜ごはん)
夜はリド、リージェンシーの2カ所から選べます。
リド(9F)
- 鶏挽肉のガパオ炒め丼
- 海藻のすまし
- 本日のお惣菜
- 香の物
- 珈琲、紅茶

ガパオライスは大好物です。
最近は東京にも本格的なタイ料理店がたくさんオープン。
すっかりお馴染みになりました。
甘辛く炒めたお肉にホーリーバジルを加えたタイのメジャーな料理です。
本場は辛いですが、これは全然辛くなかったです。
美味しいのでお替りしました。
夕食のお惣菜は、サラダバーの代わりにコールスローサラダになります。
香の物は、しば漬け、沢あん、生姜などが出ます。
リージェンシー(4F)
小鉢
- たかな奴
- いかと根菜の煮もの
- 苦瓜の蜂蜜レモン漬け
椀物
- とろろ昆布のすまし
主菜
- さばの生姜煮
食事
- 赤米入り菜めし
甘物
- 桜餅
飲料
- 玄米茶、珈琲、紅茶
今日は和食です。
海外旅行で不足しがちな魚がとれるのはありがたいですね。
ゆっきぃは魚好きなんですが、骨を外すのは苦手です😅


夕食後はカサブランカBarでソルティードッグを一杯。
コースターに使われているのは、ピースボートの妖精シップリンです。
それではまた、次回Day12の食事ブログでお会いしましょう👋
