こんにちは。ゆっきぃです🙂
今回は、16日目(5月22日)寄港地特別編
コロンボ(スリランカ)のお食事をご紹介します。
前回は、15日目(5月21日)の食事をご紹介しました。

これまで述べ7万人が参加!
ピースボートの資料請求はこちらから(無料)
では、早速いってみましょう。
目次
連続テロについて
まずは2019年4月21日に起きた連続テロについて。
犠牲者のご冥福をお祈りいたします。
現在航海中のピースボート101回も
2019年5月5日にコロンボに帰港する予定でしたが中止し、
マレーシアのペナン島に変更になったようです。
ちなみにキューバに関してもアメリカから渡航禁止命令が出たため、
航路を変更し、ジャマイカに寄航するとのことです。
長い名前の街
コロンボはスリランカで一番栄えている街です。
首都は長い名前のスリジャワルダナプラコッテ。
スリ(聖なる)ジャヤワルダナ(勝利を呼ぶ)プラ(街)コッテ(元の街の名前)
でも、上には上がいました。
世界一長いと言われているのはタイのバンコク。

え、短いって?
安心してください。正式名称があるんです。
と言います。よい子のみんなは覚えられたかな?
それでは、お食事のご紹介です!
モーニングメニュー(朝ごはん)
朝はパノラマ、リド、リージェンシーの3カ所から選べます。
朝のメニュー自体は基本的にいつも同じです。
(卵の調理法、ハム・ベーコン、フルーツの種類などが変わります)
※食事のメニューはクリックで開きます。
パノラマ(9F)、リド(9F)
- パン各種
- フレンチトースト、パンケーキ
- タマゴ(目玉焼き、スクランブルエッグ)
- チーズ、ベーコン、ウィンナー
- ハッシュドポテト
- サラダ
- デザート(ヨーグルト、フルーツ)
- 飲み物(ジュース、ミルク、お茶、珈琲)
先日急病人が出たこともあり、スリランカ到着が数時間遅れました。
そのため、本日はお昼からの出発です。

まずは腹ごしらえ。
ハッシュポテトが出たのに喜び、2枚取ってしまいました。
今日の卵は目玉焼き。
フルーツはパイナップル。シンガポールで仕入れたのでしょうか。
リージェンシー(4F)
- ごはん(白米・玄米・おかゆ・ふりかけなど)
- パン
- みそ汁、スープ
- お惣菜(その日によって変わります)
- 点心(シュウマイ、小籠包、中華饅頭)
- サラダ
- デザート(ヨーグルト、フルーツ)
- 飲み物(ジュース、ミルク、お茶、珈琲)
ランチメニュー(昼ごはん)
昼はパノラマ、リージェンシーの2カ所から選べます。
パノラマ(9F)
- コロッケサンド
- フレンチフライ
- オニオンコンソメスープ
- サラダ
- 珈琲・紅茶・日本茶
今日はパノラマもやってます。
ハンバーガーですね。
リド(9F)
寄港地のためお休み
リージェンシー(4F)
- 高菜炒飯
- 鶏の照り焼き
- さんまの竜田揚げ
- 南瓜のうす甘煮
- 五目野菜炒め
- あおさの味噌汁
- サラダバー
- ライス
- パン
- 日本茶、珈琲、紅茶

あちゃー盛り方が下品ですね😓
ご飯ぽろぽろこぼしながらやってきました。
11時過ぎに船のレストランに行き、30分後にはもう船の外にいました。
かき込むように食べた炒飯、美味しかったです。
ゆっきぃは南国に行くとよくお腹を壊します。
なので生野菜は船でしっかりとるようにしています。
スリランカの大都会コロンボ
さて、外に出ると

めっちゃ異国です。テンション上がりますね!
インドに近いからか様式が似ています。

早速、揚げたてのポテトチップスのようなものを食べてみます。
カリっと揚がってて美味。

トゥクトゥクはかなりの確率でぼったくります。
降りるときに乗った時の話の数倍の額を取られました。
騙されて謎のお土産屋にも連れていかれました。
お土産屋で見ていると・・・
後からもどんどん、船の日本人が連れてこられてる!!
気を付けましょう。

こちらはスリランカのカレー。
薄いナンのような生地はお替りできます。
味はスパイシー!

地元の変なおじさんに連れられて紅茶を飲みました。
いっぱい注文して帰っていった。
料金は食べたものしか払ってないけど。
何だったんだろう・・・
のんびりしていたら送迎のバスが行ってしまった😨
と思ったら、通りがかりの別のバスがわざわざ船まで運んでくれた!
ありがたや~☺
タクシーとかトゥクトゥクは油断できないけど、
街の人は基本みんないい人達です!
ディナーメニュー(夜ごはん)
夜はリド、リージェンシーの2カ所から選べます。
リド(9F)
- 焼肉ナムル丼
- わかめスープ
- 本日のお惣菜
- 香の物
- 珈琲、紅茶
出ました。同じメニュー!
さり気ない省力化が素敵です。
焼肉ナムル丼を2杯食べておけばよかった。
リージェンシー(4F)
Appetizer
- チョレギサラダ
- カクテキ
Soup
- 冷麺
Main Course
- 焼肉ナムル丼
- パン
Dessert and Beverage
- フルーツ
- 珈琲、紅茶、ジャスミン茶、ほうじ茶

今日は韓国料理ですね。
スリランカと何の関係が?辛い物つながりでしょうか。
いろんな国に行くので、献立を考える方の苦労がうかがえます。
そして、洋風のメニュー表記で韓国料理はちょっと無理が😅
本日のスープが冷麺になってます(笑)
洋風は横書き、和風は縦書きで貼りだされます。
お味の方は・・どれもとても美味しかったです!!

カキは好きですが、これだけだとちょっと寂しいんでないか?
おいしいですけど!

スリランカを発ってからは、2週間の船内生活が続きます。
今でも海賊の横行するソマリア沖を抜け、
スエズ運河を通過すると、はるばるギリシャに辿り着きます。
世はまさに大海賊時代!!
しかし、その考えは甘かったのでした。
それではまた、次回Day17の食事ブログでお会いしましょう👋
