こんにちは。ゆっきぃです🙂
今回は、19日目(5月26日)の食事をご紹介します。
前回は、18日目(5月25日)の食事をご紹介しました。

これまで述べ7万人が参加!
ピースボートの資料請求はこちらから(無料)
では、早速いってみましょう。
目次
モーニングメニュー(朝ごはん)
朝はパノラマ、リド、リージェンシーの3カ所から選べます。
朝のメニュー自体は基本的にいつも同じです。
(卵の調理法、ハム・ベーコン、フルーツの種類などが変わります)
※食事のメニューはクリックで開きます。
パノラマ(9F)、リド(9F)
- パン各種
- フレンチトースト、パンケーキ
- タマゴ(目玉焼き、スクランブルエッグ)
- チーズ、ベーコン、ウィンナー
- ハッシュドポテト
- サラダ
- デザート(ヨーグルト、フルーツ)
- 飲み物(ジュース、ミルク、お茶、珈琲)

今朝は、ベーコンとハムにスクランブルエッグ。
フルーツはパパイヤです。
リージェンシー(4F)
- ごはん(白米・玄米・おかゆ・ふりかけなど)
- パン
- みそ汁、スープ
- お惣菜(その日によって変わります)
- 点心(シュウマイ、小籠包、中華饅頭)
- サラダ
- デザート(ヨーグルト、フルーツ)
- 飲み物(ジュース、ミルク、お茶、珈琲)
ランチメニュー(昼ごはん)
昼はパノラマ、リド、リージェンシーの3カ所から選べます。
パノラマ(9F)
- チキンバーガー
- フレンチフライ
- ビーツのクリームスープ
- サラダ
- 珈琲・紅茶・日本茶
こちらはハンバーガー。今日の具はチキンです。
リド(9F)
- ぶっかけうどん
- わかめごはん
- 本日のサラダ
- 香の物
- 日本茶・珈琲・紅茶
シンプルにぶっかけうどん。
うどんと言っても丸い麺ではありません。
少し平べったい冷麦みたいな食感のヌードル麺です。
リージェンシー(4F)
- 茸とあさりのピラフ
- ローストポーク
- シーフードグラタン
- 豆と野菜のトマト煮
- 蒸し野菜
- ビーツのクリームスープ
- サラダバー
- ライス
- パン
- 日本茶、珈琲、紅茶

ビーツは赤かぶ。スープもサラダも真っ赤になります。
スープはクリームで少しピンクっぽいです。
ローストビーフの日はとても混みます。
バーゲンセール並みの戦場になります。
みんな皿いっぱいに取れるだけ盛るので、すぐに無くなります😓
今日はローストポークなので、そこまで混んでません。
似て非なるものですね。
ディナーメニュー(夜ごはん)
夜はリド、リージェンシーの2カ所から選べます。
リド(9F)
- えび玉チリソース丼
- けんちん汁
- 本日のお惣菜
- 香の物
- 珈琲、紅茶
リージェンシー(4F)
小鉢
- しめ鯖
- 切り干し大根と薩摩揚げの煮もの
- 自家製セロリのぬか漬け
椀物
- けんちん汁
主菜
- 鶏の塩麹漬け焼き
食事
- ごはん
甘物
- あんこカステラ
飲料
- 玄米茶、烏龍茶、珈琲、紅茶

本日は和食です。
自家製セロリって自家製栽培?船の甲板に植えてるの?
って思いビックリしましたが、
普通に考えて、自家製の ⇒ ぬか漬けでした。

日本でも流行った塩麹。
さっぱりとしているけど深みがあって、いい味付けですね。
チキンの旨味が引き立ちます。

あんこカステラ。
こういうお菓子ってできたものを大量に仕入れるのかな。
それとも船で焼き上げてるんでしょうか。
それではまた、次回Day20の食事ブログでお会いしましょう👋
