こんにちは。ゆっきぃです🙂
ピースボート106日間のごはんを全公開していくこのシリーズ、
今回は、42日目(6月18日)の食事をご紹介します。
前回は、41日目(6月17日)の食事をご紹介しました。

これまで述べ7万人が参加!
ピースボートの資料請求はこちらから(無料)
では、早速いってみましょう。
目次
モーニングメニュー(朝ごはん)
朝はパノラマ、リド、リージェンシーの3カ所から選べます。
朝のメニュー自体は基本的にいつも同じです。
(卵の調理法、ハム・ベーコン、フルーツの種類などが変わります)
※食事のメニューはクリックで開きます。
パノラマ(9F)、リド(9F)
- パン各種
- フレンチトースト、パンケーキ
- タマゴ(目玉焼き、スクランブルエッグ)
- チーズ、ベーコン、ウィンナー
- ハッシュドポテト
- サラダ
- デザート(ヨーグルト、フルーツ)
- 飲み物(ジュース、ミルク、お茶、珈琲)
リージェンシー(4F)
- ごはん(白米・玄米・おかゆ・ふりかけなど)
- パン
- みそ汁、スープ
- お惣菜(その日によって変わります)
- 点心(シュウマイ、小籠包、中華饅頭)
- サラダ
- デザート(ヨーグルト、フルーツ)
- 飲み物(ジュース、ミルク、お茶、珈琲)
ランチメニュー(昼ごはん)
昼はパノラマ、リド、リージェンシーの3カ所から選べます。
パノラマ(9F)
- インド風チキンカレー
- フレンチフライ
- パンプキンクリームスープ
- サラダ
- 珈琲・紅茶・日本茶
インド風カレーは辛めで日本のものより、とろみが少ないです。
ご飯とナンが付きます。
リド(9F)
- 山菜とろろそば
- 青じそごはん
- 本日のサラダ
- 香の物
- 日本茶・珈琲・紅茶
とろろとかその場でおろしているんでしょうか。冷凍かな?
リージェンシー(4F)
- アロス・コン・ポヨ
- フェイジョアーダ
- ムケッカ
- ベジタブルココナツカレー
- 野菜炒め
- パンプキンクリームスープ
- サラダバー
- ライス
- パン
- 日本茶、珈琲、紅茶

今日はまた謎料理の日ですね。
このメニューどっかでみたような・・・
覚えていますか?
そう、ブラジル料理です!

自分のサイトで、サイト内検索初めて使いました(笑)
アロスって打ったら一発で検索できました。便利!
気になるワードがあったら検索してみてくださいね。
ちなみにパンプキンスープLOVEです。
4杯もいただきました。
ディナーメニュー(夜ごはん)
夜はリド、リージェンシーの2カ所から選べます。
リド(9F)
- 焼き鳥丼
- 味噌汁
- 本日のお惣菜
- 香の物
- 玄米茶、珈琲、紅茶
リージェンシー(4F)
小鉢
- チャプチェ
- ナクチポックン(辛)
- キムチ
椀物
- ユッケジャンスープ(辛)
主菜
- タッカルビ(辛)
食事
- ごはん
甘物
- 緑豆ぜんざい
飲料
- 玄米茶、ジャスミン茶、珈琲、紅茶

今日は韓国料理です。
メニューには何やら不穏な唐辛子(辛)マークが付いていました😓
美味しいけど、ヒリヒリする~。
汗だくになりながら頂きました(笑)

緑豆ぜんざいは、台湾やベトナムなどの暑い地域で食べられることが多いようです。
上品な豆の甘み。小豆よりも小ぶりです。
白玉が4つも入っていました!
Barカサブランカでほっと一息

右は赤ワインに、左側は・・・パフェではありません。
アイリッシュコーヒーです。
アイリッシュウィスキーに、熱いコーヒー、砂糖、生クリームを入れて作る、温かいカクテルのお酒です。
結構濃くて苦いのですが、上に乗った生クリームでまろやかな味に変わります。
フランスを出ると次は一気にロシアまで、4日間は海の上。
ドーバー海峡を渡り、スカンジナビア半島を通過して、バルト海に抜けます。
地中海にいた時よりも少し涼しくなってきました。
それではまた、次回Day43の食事ブログでお会いしましょう👋
