こんにちは。ゆっきぃです🙂
ピースボート地球一周106日間のごはんを全公開していくこのシリーズ、
今回は、77日目(7月23日)のパナマでの食事をご紹介します。
前回は、76日目(7月22日)の食事をご紹介しました。

これまで述べ7万人が参加!
ピースボートの資料請求はこちらから(無料)
では、早速いってみましょう。
目次
モーニングメニュー(朝ごはん)
朝はパノラマ、リド、リージェンシーの3カ所から選べます。
朝のメニュー自体は基本的にいつも同じです。
(卵の調理法、ハム・ベーコン、フルーツの種類などが変わります)
※食事のメニューはクリックで開きます。
パノラマ(9F)、リド(9F)
- パン各種
- フレンチトースト、パンケーキ
- タマゴ(目玉焼き、スクランブルエッグ)
- チーズ、ベーコン、ウィンナー
- ハッシュドポテト
- サラダ
- デザート(ヨーグルト、フルーツ)
- 飲み物(ジュース、ミルク、お茶、珈琲)
リージェンシー(4F)
- ごはん(白米・玄米・おかゆ・ふりかけなど)
- パン
- みそ汁、スープ
- お惣菜(その日によって変わります)
- 点心(シュウマイ、小籠包、中華饅頭)
- サラダ
- デザート(ヨーグルト、フルーツ)
- 飲み物(ジュース、ミルク、お茶、珈琲)
ランチメニュー(昼ごはん)
昼はパノラマ、リド、リージェンシーの3カ所から選べます。
パナマは午後から出発だったため、お昼を食べてからツアーに向かいます。
パノラマ(9F)
- インド風チキンカレー
- ナン
- マッシュポテト
- オニオンコンソメスープ
- サラダ
- 珈琲・紅茶・日本茶
インド風チキンカレーはピリ辛ですが、バター風味のチキンが入っていて、マトンカレーよりも甘めです。
リド(9F)
- ベトナム風フォー
- 塩ひじきごはん
- 本日のサラダ
- 香の物
- 日本茶・珈琲・紅茶
フォーはベトナム名物のお米の麺とあっさりしたスープです。
リージェンシー(4F)
- パスタ・プッタネスカ
- ローストビーフ
- ベーコンとじゃがいものピザ
- マッシュポテト
- ローストキャロット
- オニオンコンソメスープ
- サラダバー
- ライス
- パン
- 日本茶、珈琲、紅茶

プッタネスカは、アンチョビや唐辛子を使ったトマトベースの刺激的なパスタです。
パスタ・プッタネスカとは娼婦風スパゲティーを意味します。
名前の由来には様々な説があるようです。
- 刺激的な味わいからその名がついた説
- 激務であり体力を回復するために食べた説
- たまに味わえば美味だが、毎日のように食べれば飽きる説
あたりがそれっぽいかなと思いました😓
ピザは、薄手のパリッとした生地に、ポテトとチーズのホクホク感がマッチしていて美味しかったです。
そして、今回は念願のローストビーフにありつけました!!
すぐに無くなる人気メニューで、お皿まるごとひとつを肉で山盛りにしているお客さんもいました。
ランチ開始後30分を待たずになくなり、とんかつなど別のメニューに変更になります。
ディナーメニュー(夜ごはん)
夜はリド、リージェンシーの2カ所から選べます。
リド(9F)
- ハヤシライス
- トマトコンソメスープ
- 本日のお惣菜
- 香の物
- ほうじ茶・珈琲・紅茶
リージェンシー(4F)
Appetizer
- ミックスサラダ
Soup
- トマトコンソメスープ
Main Course
- ハヤシライス
Dessert and Beverage
- ヨーグルト
- 珈琲・紅茶・ほうじ茶・烏龍茶
ハヤシライスは、薄切り牛肉とタマネギをデミグラスソースで煮たものをご飯の上にかけた料理で、日本で考案された洋食です。
ハッシュドビーフのハッシュがハヤシになった説が有力なようです。
ハヤシライスはたまにメニューで出るため、今回は港のレストランで夕食を食べることにしました。
ショッピングモールのレストラン

船の停泊場所から、街の外には出ず、安全なフェンスの内側沿いを進むと10分ほどで大きなショッピングモールにつきます。
このモールには、レストランにスーパー、カジノもあります。
今回は外の見えるテラス席で夕食にします。

手前はパナマ風ポテトコロッケのカリマニョーラ。
中に肉が詰めてあります。
奥は肉のそぼろみたいのが詰まった春巻きです。
酸っぱいフレンチソースみたいなのをかけます。

アロスコンポヨは鶏肉の炊き込みご飯です。
きのこのクリームチーズパスタもみんなでシェアしました。
洋食と中華のパナマアレンジみたいなお店で美味しかったです。
店名:Grand Cafe
場所:ショッピングモール内(港からフェンスの内側を歩いて10分)

コールド・ストーンみたいなアイスバーもありました。
ストロベリー・マンゴー・キウィの3色グラデーションが綺麗。
パナマは暑いからか、アイスやジェラート屋さんが多かったです。

船に帰ってほっと一息。
もはや定番のチャイコーヒー。
自分しか飲んでるとこ見たことありません。
毎日半額セールだし、在庫が相当余ってるんでしょうか😓
船に戻ると、別のツアーに参加した人たちとの報告会が盛り上がります。
今回はガトゥン湖のツアーの方も楽しそうでした!
本日の寄港地観光レポートはこちら

次回予告
明日はパナマ運河を航行します。
それではまた、次回Day78の食事レポートでお会いしましょう👋
