こんにちは。ゆっきぃです🙂
ピースボート地球一周106日間のごはんを全公開していくこのシリーズ、
今回は、81日目(7月27日)の食事をご紹介します。
前回は、80日目(7月26日)の食事をご紹介しました。

これまで述べ7万人が参加!
ピースボートの資料請求はこちらから(無料)
では、早速いってみましょう。
目次
モーニングメニュー(朝ごはん)
朝はパノラマ、リド、リージェンシーの3カ所から選べます。
朝のメニュー自体は基本的にいつも同じです。
(卵の調理法、ハム・ベーコン、フルーツの種類などが変わります)
※食事のメニューはクリックで開きます。
パノラマ(9F)、リド(9F)
- パン各種
- フレンチトースト、パンケーキ
- タマゴ(目玉焼き、スクランブルエッグ)
- チーズ、ベーコン、ウィンナー
- ハッシュドポテト
- サラダ
- デザート(ヨーグルト、フルーツ)
- 飲み物(ジュース、ミルク、お茶、珈琲)
リージェンシー(4F)
- ごはん(白米・玄米・おかゆ・ふりかけなど)
- パン
- みそ汁、スープ
- お惣菜(その日によって変わります)
- 点心(シュウマイ、小籠包、中華饅頭)
- サラダ
- デザート(ヨーグルト、フルーツ)
- 飲み物(ジュース、ミルク、お茶、珈琲)
ランチメニュー(昼ごはん)
昼はパノラマ、リド、リージェンシーの3カ所から選べます。
パノラマ(9F)
- サルサチリドック
- フレンチフライ
- クリームコーンスープ
- サラダ
- 珈琲・紅茶・日本茶

クリームコーンスープをダブルにしました。
そしてサルサチリドッグは、コッペパン抜き。
つまりただのソーセージ。
太いです。お祭りのフランクフルトみたい。
リド(9F)
- 冷やしはいからうどん
- 塩ひじきごはん
- 本日のサラダ
- 香の物
- 日本茶・珈琲・紅茶

サルサドックに加えてこっちのメニューもどんなものか気になったんでトライ。
こういう事があるので船に乗るとみんなデブっていくのです・・・😅
はいからうどんとオシャレな名前がついてますが、要はたぬきうどん。
関西では、天かすが乗ったうどんをハイカラと呼ぶようです。
語源は諸説あり、当時揚げ玉を乗せるのが洋風だった説や、奇をてらったトッピングだった説、関東人を皮肉った説などがあります。
理由はともかくとして、ネーミングセンスがまさにハイカラですね!
リージェンシー(4F)
- シーフードピラフ
- BBQポークリブ
- 白身魚のピカタ
- ズッキーニのフライ
- 野菜の香草パン粉焼き
- クリームコーンスープ
- サラダバー
- ライス
- パン
- 日本茶、珈琲、紅茶
こちらは洋食メニュー。
肉に魚に野菜と色んなものが取れそうです。
ディナーメニュー(夜ごはん)
夜はリド、リージェンシーの2カ所から選べます。
リド(9F)
- 豚キムチ丼
- 豆腐とオクラの味噌汁
- 本日のお惣菜
- 香の物
- ほうじ茶・珈琲・紅茶
オクラの味噌汁は昨日も出たことを考えると、いっぱい仕入れたんですね。
そして作りすぎたんでしょう。
リージェンシー(4F)
小鉢
- たこと菜の花の柚子胡椒マヨネーズ和え
- 里芋の海老あんかけ
- 野沢菜漬け
椀物
- とろろ昆布のすまし
主菜
- 鶏のから揚げ
食事
- ごはん
甘物
- キャラメルブレッドプディング
飲料
- ほうじ茶・烏龍茶・珈琲・紅茶

本日は和食です。
鶏のから揚げは、クルーの方も大好物だそうです。
メニューに出た日は、それはもう容赦ないほどの食べっぷりだとか(笑)

デザートは、キャラメルブレッドプディング!
パンで作ったプリン風味のお菓子です。
プリン好きとしてはたまりません。
旨いうまいウマ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

そして、何たる僥倖!!
(※注:ぎょうこうとは、偶然得た幸せのこと)
隣の人がお腹いっぱいなのでもう一つくれました。
ありがとう。うまうまーですよ。いくつでもイケる!
そして更にDEBUまっしぐらの道を進むのでした・・・😅
次回予告
明日も船内生活です。
それではまた、次回Day82の食事ブログでお会いしましょう👋
