こんにちは。ゆっきぃです🙂
ピースボート航海日誌では、
地球一周106日間の船内生活や寄港地の観光についてご紹介していきます。
今回、75日目(7月21日)は、カリブ海を航行中のため船内編です。
74日目(7月20日)は、船内生活の日で、ブリッジ(操舵室)の見学をしました。

これまで述べ7万人が参加!
ピースボートの資料請求はこちらから(無料)
では、早速いってみましょう。
目次
本日の航路
75日目は、引き続きカリブ海を航行中。
明日のコロンビアのカルタヘナ上陸に向けて進んでいます。
日の出5:54 日の入18:37
昨日よりも日の出が2分、日の入は14分も早くなりました。
緯度が低い(赤道に近い)方が、明るい時間は短くなっていきます。
北欧だと今の時期は日中が4時~22時くらいです!
カリブ海と海賊
カリブ海はメキシコ湾の南から、大西洋にかけての地域。
多数の島々からなりカリブ海諸国を形成しています。
カリブの名前は、この地の先住民のカリブ族が由来になっています。
コロンブスが上陸してからはスペインの領土に編入されました。
その後各国列強が進出し、植民地化が進みました。
第二次世界大戦後は、小国が次々と独立し、現在はカリブ諸国連合として経済的連携を強めています。
大アンティル諸島
大アンティル諸島の大とは面積のことで、大きな以下の4つの島だけで西インド諸島の面積の90%を占めます。
- キューバ島(キューバ)
- イスパニョーラ島(ハイチ、ドミニカ共和国)
- ジャマイカ島(ジャマイカ)
- プエルトリコ島(プエルトリコ米国自治連邦区)
その他、多数の小島からなります。
先日訪れたケイマン諸島もこの大アンティル諸島に含まれます。
バハマ諸島
大アンティル諸島の北側にある多数の島々で、大部分はバハマ国。
南東部のタークス・カイコス諸島はイギリス領です。
小アンティル諸島
小アンティル諸島は多数の小さな島々からなり、以下の8つの独立国とヨーロッパの海外領土(自治領)が存在します。
- セントクリストファー・ネイビス
- アンティグア・バーブーダ
- ドミニカ国(ドミニカ共和国とは別)
- セントルシア
- セントビンセント・グレナディーン
- グレナダ
- バルバドス
- トリニダード・トバゴ
カリブの海賊

17世紀にイギリスがジャマイカを占領すると、海賊行為が活発化します。
これは、海賊達がイギリス総督から免許を受けて、対立する国の船を襲ったから。
仕事として成功を収めたこれらの海賊は、バッカニアと呼ばれました。
1650年から1730年頃までが、海賊の黄金時代を築きますが、その後は活動も下火となっていきました。
それでも1820年代までは細々と海賊行為が続けられ、カリブ海で恐れられていたそうです。
本日の船内イベント
観光・事務関連
ツアー説明会
パナマのクリストバルでは以下のコース向けに事前説明会を実施していました。
- GET英語ツアー(ボート遊覧とハイキング)
- 先住民クナ族の文化体験コース
- パナマの最貧困地区を訪れるコース
わくわく寄港地~クリストバル編~

寄港地の前には毎回、訪れる寄港地を紹介していくわくわく寄港地が開催されます。
世界遺産、観光スポット、おすすめの食べ物、お土産などを紹介していきます。
水先案内人企画
トリセツ・カラダと死因不明社会
公演:海堂尊さん
内容:身体の臓器とは切っても切れない、一生モノのお付き合い。この講座を聞けばカラダの地図が書けるようになるでしょう!ベストセラー作家であり、医師である海堂尊さんによる最初の講座です※紙とペンをお持ちください。
海堂尊さんはチーム・バチスタの栄光で有名なベストセラー作家です。
チーム・バチスタシリーズは、累計1000万部を超えるベストセラーとなりました。
東城大学医学部付属病院の“チーム・バチスタ”は心臓移植の代替手術であるバチスタ手術専門の天才外科チーム。
ところが原因不明の連続術中死が発生。高階病院長は万年講師で不定愁訴外来の田口医師に内部調査を依頼する。
医療過誤死か殺人か。田口の聞き取り調査が始まった。さらには、厚生労働省の変人役人・白鳥圭輔もやってきて……。
-Amazon商品説明

海堂さんからのお題は、体の中の地図を描くこと。
当てられた人はホワイトボードに、体の臓器のイラストを描いていきます。
みんな様々なイラストを描いていきます。
自分も手元のノートに想像で描いてみます。

絵が下手なのはご容赦を😓
配置は結構いい線いってるかなと思ったのですが・・・
ポイントは以下の通りだそう。
- まず内蔵を横隔膜で上部と下部に分けます
- 上部は中央に心臓を描き、4等分します
- 右肺は心臓分だけ少しへこませ、2つに分けます
- 左肺は3つに分けます
- 下部は、中央に胃を描きます
- 胃の下に膵臓(すいぞう)を描きます
- 左側に肝臓とくぼみに丸く胆のうを描きます
ポイントを聞いて描き直してみました。

腸は全体を覆うため、今回は描いていません。
どうでしょう?
さっきよりそれっぽく見えるのではないでしょうか。
パナマ運河歴史ミステリー~建設・侵攻・返還~
公演:八木啓代さん、海堂尊さん
内容:パナマ運河返還直前に起こった、未だ自体不明の侵攻事件を、迫れるとこまで迫ります!
1989年アメリカが突如パナマに侵攻(ジャスト・コーズ作戦)
パナマ国防軍と激しい戦闘になりましたが、圧倒的軍事力で早々に首都を陥落させ、独裁者ノリエガを捕らえました。
麻薬密売やCIAの諜報絡みの事件のようです。
反米大陸~アメリカの干渉に反撃する中南米~
公演:伊藤千尋さん
内容:スペイン支配後、今度はアメリカに政治・経済を支配された中南米。自立するための戦いと抵抗とは?
自主企画等
星座教室(南十字星等)
星座博士による観測会。
天体望遠鏡で星空の観察をしながら解説してくれます。
わくわく夫婦別姓
夫婦別姓のため、事実婚家庭で育った公演者が魅力を語ります。
ネパール震災、その後~夢見る子どもたち~
ネパール震災緊急支援の現場で撮影したドキュメンタリーと、ネパールの構造的問題と差別、カースト制度、夢見る子どもたちの話を紹介します。
洋上ドラマ
ブラックペアン 第1話
海堂尊さんにエピソードの解説をしていただきながら、第一話を鑑賞します。
片っ端から、救ってやるよ。
二宮和也主演!
自身初の外科医役で“オペ室の悪魔”と呼ばれるダークヒーローを演じる!
シリーズ累計150万部突破、海堂尊の原作をドラマ化!
-Amazon商品説明
ごはん
本日のご飯は、詳しくはこちらでご紹介しています。

お昼ごはん

不思議な名前のポッピンジョンについては、食事記事をどうぞ。
夜ごはん

不思議な名前のセルリアックについては、食事記事で真相が語られます。
まとめと予告
- 身体の仕組みにちょっと詳しくなった
- 風邪でほとんど寝ていた
- カリブの海賊に思いを馳せた
- 食事が色々謎メニューだった
本日のお食事紹介はこちら

次回予告
明日は寄港地編
ジャングルクルーズにコーヒー豆
コロンビアの港町カルタヘナを散策します!
お楽しみに!
それではまた、次回Day76の航海日誌でお会いしましょう👋
