こんにちは。ゆっきぃです🙂
前回始まった日本一周 47都道府県制覇。
始まりはゆっきぃの住む東京からでした。
今回は、2県目の神奈川県に入ります。
前回は、日本一周1県目 東京編をご紹介しました。

では、早速いってみましょう。
2県目 神奈川県
一路神奈川へ、ふたりの珍道中は続きます。
次の目的地は横浜!
品川を後にした時点で既に夕方だったため、既に暗くなってしまいました。
横浜赤レンガ倉庫と大さん橋
まずは横浜観光の定番、赤レンガ倉庫

赤レンガ倉庫は1913年に明治政府によって作られます。
1989年(平成元年)までは実際に保税倉庫として使用されていました。
お隣はみなとみらい21。
大観覧車で有名な遊園地があります。
反対側は、ピースボートの出発する大さん橋。
懐かしいです😆

大さん橋からみなとみらいが見渡せます。

船のいない大さん橋で記念撮影。
ここから地球一周に出発しました。

H組長(仮)との再会
桜木町駅で、船に乗っていた2人目の友人と再会。
特にどこに行くか決めていなかったので、横浜ベイブリッジをドライブ。

もうすぐ深夜ですが、とりあえずガストで一休み。
これからどこに行くか作戦を練ります。
ピースボートで胃が大きくなってしまったので、ガッツリいきます。

次の目的地が決定しました
そして決まった目的地は・・・
3県目、千葉に向かおう!

ということで急遽目的地は、千葉県になりました。
てか、神奈川の滞在時間短っ!!
としぴーに至っては、
東京、神奈川の2県を一日で駆け抜けてます(笑)
東京湾アクアラインと海ほたる
そのまま徹夜で車を走らせます。
神奈川県と千葉県は、東京湾を挟んで反対側ですが、
海底トンネルでつながっています!
その名は、東京湾アクアライン。
地図の真ん中の黄色い線がそうです。
開通当時は通行料金が3000円もしました。
今はETC割引が使えて安く通れます。
普通自動車通行料金
通常料金 3090円
ETC割引 800円
なんと驚異の75%割引😱
使わないときと差がありすぎですねwww
東京湾の中央、千葉県側に入ると海底から地上に出ました。

ここが海ほたるパーキングエリア。
東京湾の真ん中にあります。
終始強い海風が吹いています。
深夜なのでコンビニ以外は閉まってました。

神奈川県の川崎市を出発し、千葉県の木更津市に到着しました。
真夜中なので特に行く場所もなく、国道を南下します。
すると、明け方少し前に眠気のピークが押し寄せる。
海岸の駐車場で意識が途絶えました・・・
次回予告
3県目 千葉県
愛犬チーバくんのふるさと
~続く~
それではまた、次回お会いしましょう👋
https://he-lab.com/entry/travel-around-japan-03-chiba/